TOEICの勉強をどうしようかな〜ってところですが、
とりあえずテキストはかつてZ会信者だった名残で
「受験勉強からのTOEIC TEST」
と昔買った
「速読速聴英単語CORE」(こっちはあんまり進んでない)
にしました。
リスニングはプレイヤーに入れてループ&ループ!
実は自分、慢性の耳鳴りに悩んでおりまして、、、
年中ミンミンゼミが鳴いてるんですよね。いや冗談抜きで(笑)
だからマジでリスニングは頑張らねば、、
(余談:耳鳴りの特効薬というのはまだ開発されていないらしく、血行を浴する薬やビタミン剤しか自分の場合は処方されませんでした。将来薬の研究をしたい、または今されている方、ぜひ耳鳴りの薬の開発も考えてみてください。ノーベル賞もの・・・かな??(笑))
ネットではそふぃあ英語教室(左側はカタカナ)というところで
勉強しています。
あそこは問題を数こなせるので受験生の頃はとてもお世話になりました。高2の3学期で文法教室をクリアするくらいやりこみましたよ!今でも自慢です(^o^)
TOEIC1h〜○
力学1h〜 これから
ギター 2.5hくらい ○
水道料金支払い ○
次の日の目標を毎日打ち込むことにいたしました。
ブログに書けば少しはやるでしょう。
明日も同じで。
とりあえずテキストはかつてZ会信者だった名残で
「受験勉強からのTOEIC TEST」
と昔買った
「速読速聴英単語CORE」(こっちはあんまり進んでない)
にしました。
リスニングはプレイヤーに入れてループ&ループ!
実は自分、慢性の耳鳴りに悩んでおりまして、、、
年中ミンミンゼミが鳴いてるんですよね。いや冗談抜きで(笑)
だからマジでリスニングは頑張らねば、、
(余談:耳鳴りの特効薬というのはまだ開発されていないらしく、血行を浴する薬やビタミン剤しか自分の場合は処方されませんでした。将来薬の研究をしたい、または今されている方、ぜひ耳鳴りの薬の開発も考えてみてください。ノーベル賞もの・・・かな??(笑))
ネットではそふぃあ英語教室(左側はカタカナ)というところで
勉強しています。
あそこは問題を数こなせるので受験生の頃はとてもお世話になりました。高2の3学期で文法教室をクリアするくらいやりこみましたよ!今でも自慢です(^o^)
TOEIC1h〜○
力学1h〜 これから
ギター 2.5hくらい ○
水道料金支払い ○
次の日の目標を毎日打ち込むことにいたしました。
ブログに書けば少しはやるでしょう。
明日も同じで。
コメント